日本ダービー激走馬

21年  9人気 3着 [13-12] ステラヴェローチェ

20年 10人気 3着 [07-07] ヴェルトライゼンデ

19年 12人気 1着 [02-02] ロジャーバローズ

18年 16人気 3着 [02-02] コズミックフォース

14年 12人気 3着 [07-06] マイネルフロスト

13年  8人気 3着 [02-01] アポロソニック

12年  7人気 3着 [02-02] トーセンホマレボシ

11年 10人気 2着 [15-15] ウインバリアシオン

11年  8人気 3着 [05-05] ベルシャザール

10年  7人気 1着 [09-11] エイシンフラッシュ

09年  8人気 3着 [05-05] アントニオバローズ

08年 12人気 2着 [03-03] スマイルジャック

08年  6人気 3着 [12-13] ブラックシェル

07年 14人気 2着 [01-01] アサクサキングス

06年  7人気 3着 [13-12] ドリームパスポート

05年  7人気 3着 [14-10] シックスセンス

03年  7人気 3着 [04-02] ザッツザプレンティ

02年  6人気 3着 [06-04] マチカネアカツキ

01年 11人気 3着 [05-03] ダンシングカラー

 

上記は人気薄(6番人気以下)で日本ダービーを好走した馬([]内は3角→4角の通過順位)。21世紀の日本ダービーで人気薄激走馬は19頭存在。うち13頭が4角7番手以内≒逃げ・先行策からの激走を叶えていました。まずは日本ダービーを粘走で激走した馬にフォーカスしていきます。

 

20年3着 35.2秒  80% ヴェルトライゼンデ(10人気)

19年1着 35.6秒 100% ロジャーバローズ(12人気)

18年3着 34.4秒  40% コズミックフォース(16人気)

14年3着 34.6秒  71% マイネルフロスト(12人気)

13年3着 34.9秒  67% アポロソニック(8人気)

12年3着 34.9秒  67% トーセンホマレボシ(7人気)

11年3着 34.9秒 100% ベルシャザール(8人気)

09年3着 35.5秒 100% アントニオバローズ(8人気)

08年2着 35.0秒  88% スマイルジャック(12人気)

07年2着 35.2秒  83% アサクサキングス(14人気)

03年3着 35.4秒  80% ザッツザプレンティ(7人気)

02年3着 35.9秒 100% マチカネアカツキ(6人気)

01年3着 35.3秒  86% ダンシングカラー(11人気)

 

上記は人気薄粘走激走馬13頭の日本ダービー戦前の上がり3F平均値と先行率を記したものです。上がり3F平均値は重&不良馬場・ダート戦を除いて算出した数値。先行率は4角5番手以内だったレース割合の数値。

例えばスローペースで先行好走した経験が多い場合、先行率は高いものの上がり3F平均は34秒前後となり、日本ダービーで粘走するには質感が軽すぎて根拠が薄いと判断できます。上がり3F平均値と先行率を並べることで、GⅠの舞台で粘り込める持続力とそれを最大限に活かせるポジショニングが可能かどうかを見極めようと思うわけです。

粘走激走馬で異質なのはコズミックフォース。先行率が低く、上がり3F平均も34.4秒と13頭中最速≒軽い質感。さすがは16番人気といった具合に感じられこれをサンプルとして扱うと歪みが生まれそうです。そのコズミックフォースを除いた粘走激走馬の平均値がこちら。

 

上がり3F平均値:35.2秒 先行率:85%

 

今年の出走メンバーの数値は以下の通り。

 

100% 34.9秒 セイウンハーデス

100% 34.5秒 アスクビクターモア(弥生賞)

100% 34.7秒 ピースオブエイト(毎日杯)

 60% 34.8秒 オニャンコポン(京成杯)

86% 35.0秒 ビーアストニッシド(スプリングS)

 75% 34.8秒 ジャスティンパレス

 80% 34.4秒 ジャスティンロック

100% 33.8秒 ダノンベルーガ(共同通信杯)

 60% 34.3秒 ドウデュース(朝日杯FS)

100% 35.8秒 デシエルト

 80% 34.4秒 ジオグリフ(皐月賞)

100% 35.2秒 ロードレゼル

 60% 34.0秒 イクイノックス(東スポ杯)